BloggerJIN’s Diary

Blogger JINが毎日やっていることを載せていきますね。

【水素セラピスト検定】ヘルスケア編 『復習 Part.1』

どーもー、BloggerJINです❗️

 

持病を持つ自分が新型コロナウィルスで亡くなっている方々の報道を目の前にして

ウィルス感染の恐怖を実感した時に「自己防衛」することを徹底しましたが

これまでの ”通常” を覆すことがなく 「予防」 には

”手あらい・うがい” ”消毒” ”第三者に感染を広げないためにマスク着用”

この範囲からは脱却できなかったため 「自己防衛」 「予防」 をテーマに

2021年1月に「水素」と出会い、水素を身体に取り入れることで

「手足の指先の温まり」「本を読んだ翌日に覚えている量が多くなっていた」こと

など、「水素」を継続して取り入れることで、たくさんの変化を実感しました。

「そんな”水素”をアフターコロナの時代に広めて一般化すること」

それが僕がやっていきたいことです❗️

 

日々水素を身体に取り入れることを続けるためダイアリー形式で公開しています❣️

今日も水素吸入をしています。

朝に2時間、合計2時間です。

 

水素を正しく広めるために

一般社団法人健康美増進協会【水素セラピスト検定】

という勉強を始めています。

「目指せ❗️マスターセラピスト❣️」が私、BloggerJINのスローガンです😉

 

水素は「健康」「美容」「精神」の3つの分野で身体に変化が期待できます。

その中でも世の女性が追い求める「美容」について、【水素セラピスト検定】では

『ビューティーケア』の分野から勉強し、お次は『メンタルケア』に入りました😀

『ヘルスケア』はつい先日に勉強を終えたので検定試験に向けてこれから復習🤗

『ビューティーケア』『メンタルヘルスケア』『ヘルスケア』を見たい方は

過去に遡ってダイアリーをぜひ見てください❗️

私、BloggerJINは、30代で身体を壊して持病となり、30代はどうやって付き合って

いくのかを真剣に考えて、時に医者から「軽症だからあなたがくる病院ではない」

と言われて自暴自棄になり、持病が悪化することもありました。

今はどうやって持病と付き合って人生を長く太く生きられるかを追求しています。

それで出た結論の一つは時間の有効活用です。

現在のライフスタイルでは、自分が追求したいことではないことで1日10時間以上

仕事で拘束され、長時間労働にはなりませんが、なぜか「時間の無駄」と感じる😰

単純に私、BloggerJINは自分はいつの間にか価値観が変わっていたことに

最近気づき、今の自分の価値観にあったライフスタイル、仕事をしていくために

水素セラピスト、マスターセラピストを目指して、純粋に健康を知りたい😄

 

f:id:BloggerJIN:20210825060704j:plain


そして、これまでオジサンになるまでずっと自分中心に考えて生きてきた自分...

学生・青春時代はずっとサッカーに明け暮れて健康には自信を持っていました❗️

そんな自分がある日から突然、男女の愛の営みの最中に身体の一部の男性特有の

あの場所がヒリヒリし始めて、しばらく愛の営みができず、少し控えて様子見して

いたら、次の段階は白い粉がついていて 「なんだこれ❗️😲 」 さすがに病気だと

思って家の近くの泌尿器科を受診🥺 検査の結果は即座、専門病院で入院❗️

それから持病とのお付き合いが始まりました😭

そして、完治を目指して健康を追い求めている過程で水素と出会いました🤗

『ビューティーケア』『メンタルヘルスケア』『ヘルスケア』を一通り学び

2021年9月11日が検定試験なので、水素が身体に与える影響を

『ヘルスケア』→『ビューティーケア』→『メンタルヘルスケア』の順に

復習を一緒にやっていければと思い、またやる気全開って感じです🤗

 

今日は『ヘルスケア編』の「水素におけるヘルスケア」を『復習 Part.1』と題して

「水素とは?」をテーマにお伝えします。

 

f:id:BloggerJIN:20210811063654j:plain

 

ここまで人体の仕組みを、細胞という私たちを形づくる最も基本的な構成単位から

説明してきました。

ここからは、近年、健康や美容に対する作用が注目されている

水素」に焦点を当て、「水素セラピー」、

すなわち水素を用いた健康・美容へのアプローチの概要について説明してきます。

まずそもそも、水素とは一体どんな物質なのでしょうか?

水素は元素の中で最も小さくて軽い物質です。

宇宙全体では一番多く存在している元素であり、

宇宙の質量の約4分の3を占めるといわれています。

水素の原子記号はHで、水素分子はH2です。

水素ガスは無味無臭の気体で、空気中にも約0.00005%含まれています。

近年では水素自動車などのエネルギー分野での活用が目覚ましく、

クリーンなエネルギーとして注目されています。

また私たちの身体の中でも腸内細菌が水素ガスを産生していますが、

腸内フローラの環境によってその生成量は人それぞれです。

 

<Today's BloggerJIN's Point(TBJP)> 

・水素は、元素の中で最も小さくて軽い物質

・水素は、宇宙全体で一番多く存在している元素、宇宙の質量の約4分の3を占める

・水素は、元素記号Hで水素分子はH2

・水素は、水素ガスだと無味無臭の気体、空気中にも約0.00005%含まれている

・水素は、腸内フローラの環境により個人差はあるが、腸内細菌が水素ガスを産生

・水素は、エネルギー分野での活用が推進されクリーンなエネルギーとして注目

 

<今日の復習で私、BloggerJINが思うこと>

健康・美容に良い影響をもたらすと言われている水素を摂取することは

エネルギー分野の水素と同様にまだ現在は普及していないからこそ

これから水素を利用する生活に切り替わっていくことが必ず起こります。

というのも日本は資源がない国でエネルギーを生み出すための原料になる

石油やガスなどは全て他国からの輸入に頼っています。

なので、他国が販売しないと言った瞬間、日本はエネルギーを失うことになり

それが日本という国の最大の弱点になっているため、どうしてもエネルギー源を

自国で生み出せる国にしていきたいと考えています。

そこで大きな期待ができるエネルギー源を日本は見つけ研究を加速させているのが

水素であり、自動車や農業の温室原料として試験運用されています。

自動車は、東京オリンピックで使用されている車はほとんどが水素自動車でした。

すでに水素を使った自動車はトラックも走っています。

水素の一般利用は、エネルギー分野では加速し、あっという間に日常的になると

見込まれます。

一方で、水素の身体への摂取は、まだまだ一般利用として日常化されていない

ですが、すでに医療の分野では、先進医療として認定されて、大学病院を中心に

臨床試験が始まっていることから、次はエネルギー分野同様に近いうちに

一般利用が加速して身近な成分として利用される方が増えていくと考えています。

というのも近年では、水素の研究が進み、健康・美容に欠かせないこれらの要素に

関して身体に良い変化が期待できる研究結果が公表されています。

 

  • 腸内フローラ
  • 血行促進
  • リラックス

 

皆様は一度はこのようなご経験があるのではないでしょうか?

 

身体(からだ)と精神(こころ)が調子良い(バランスが良い)時に

何事も前向き気持ちが傾き、気持ちが高揚(テンションが上がって)

いつもより行動的、開放的に軽やかに何でも取り組める

 

そんな時は、腸内フローラが整っていて、血行が良くて老廃物の循環があり

心の状態がリラックスできている状態だと思います。

そんな日常を1日でも多く増やしていくために、水素を身体に摂り入れることで

実現することに期待ができます。

ぜひ水素に興味を持っていただけている方には水素をまずは摂り入れることから

始めてほしいです。

私、BloggerJINが運営するショップをリンクでご案内しますのでご利用ください。

水素は吸入することが何よりも成分量と濃度で効率的ですが

もっと手軽に摂り入れるにはサプリメントをご利用いただければと思います。

しかし、健康系の食品は薬ではありませんので、即効性は期待できません。

化粧品も同様ですが、継続利用することでの変化をご確認ください。

最初は1ヶ月の利用をして継続するかのご判断をすることを推奨しています。

 

香取慎吾さんが主演のCMでお馴染みのBASE

thehydrogen.base.shop

 

アンジャッシュ小嶋さんが主演のCMストアーズ

the-hydrogen.stores.jp

 

f:id:BloggerJIN:20210813062915j:plain

 

次回は「水素が注目されたきっかけ」をテーマにお伝えいたします。

 

このテーマのダイアリーがよければぜひ評価をお願いいたします❗️

ぜひコメントもお待ちしております😀

コメントは承認してからの表示に変えましたので非表示をご希望の方は

コメントするときにコメントに書いてください😉

そして、その他にもブログをやっておりますのでぜひ見てください❣️

 

水素について特集しているページを用意しました。ぜひ活用してください❗️

 

bloggerjin.hatenablog.com

 

bloggerjin.hatenablog.com

 

bloggerjin.hatenablog.com

 

それではまた次のテーマでお会いしましょう😆

Goodby✋