BloggerJIN’s Diary

Blogger JINが毎日やっていることを載せていきますね。

登録販売者資格 〜総合感冒薬(かぜ薬) Part.10 主な漢方処方製剤〜

どーもー、BloggerJINです!

本日2024年4月1日から始める毎日連載のダイアリーは「登録販売者」の資格取得のために勉強したことを日々皆様にお伝えする内容です ^ ^
登録販売者は過去に「薬種商」(やくしゅしょう)と呼ばれる資格でした。
2009年6月の薬事法改正により薬種商は廃止され、登録販売者資格が新設されました。
薬種商は薬剤師と並ぶ資格でしたが、登録販売者は薬剤師に代わって第2類と第3類の医薬品を販売することができる資格に生まれ変わり、これまで利用し続けられた医薬品の歴史から現代社会の状態にマッチする形態に資格の活用法が変化した代表的な事例と言えます。
過去に薬種商販売業の許可を受けていた方は、登録販売者試験の合格者としてみなされ、従事する薬局や店舗がある都道府県で登録を受けることができます。

はてなのグループランキングに「健康」のテーマを作りました!
皆様の下のバナーのクリックやタップが応援に変わります!!

ぜひご協力をお願いいたします!!!

本日のテーマは「総合感冒薬(かぜ薬) 主な漢方処方製剤」です。

 

(10)主な漢方処方製剤

かぜ薬に配合される漢方処方成分、または単独でかぜの症状緩和に用いられる漢方処方製剤の主なものとして、 葛根湯、麻黄湯小柴胡湯柴胡桂枝湯、小青竜湯、桂枝湯、香蘇散、半夏厚朴湯、麦門冬湯などがあります。

●葛根湯(かっこんとう)
体力中等度以上のものの感冒の初期(汗をかいていないもの)症状の鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛みに適します。
体の虚弱な人、胃腸の弱い人、発汗傾向の著しい人では不向きです。
まれに肝機能障害や偽アルドステロン症を生じることがあります。
麻黄湯(まおうとう)
体力充実のかぜのひきはじめで寒気、発熱、頭痛があり、咳が出て身体のふしぶしが痛く汗が出ていないものの感冒、鼻かぜ、気管支炎、鼻づまりに適します。
胃腸の弱い人、発汗傾向の著しい人では不向きです。
小柴胡湯(しょうさいことう)
体力中等度でときに脇腹からみぞおちあたりにかけて苦しく食欲不振や口の苦みがあり舌に白苔がつくものの食欲不振、吐き気、胃炎、胃痛、胃腸虚弱、疲労感、かぜの後期の諸症状に適します。
まれに間質性肺炎や肝機能障害を生じます。
なお、インターフェロン製剤で治療を受けている人では間質性肺炎の副作用のおそれがあるため使用を避ける必要があります。
柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)
体力中等度またはやや虚弱で多くは腹痛を伴い、ときに微熱・頭痛・吐き気などがある胃腸炎、かぜの中期から後期の症状に適します。
まれに間質性肺炎や肝機能障害を生じます。
●小青竜湯(しょうせいりゅうとう)
体力中等度またはやや虚弱薄い水様の痰を伴う咳や鼻水が出るものの気管支炎、気管支喘息、鼻炎、アレルギー性鼻炎、むくみ、感冒、花粉症に適します。
体の虚弱な人、胃腸の弱い人、発汗傾向の著しい人では不向きです。
まれに、肝機能障害、間質性肺炎や偽アルドステロン症を生じることがあります。
●桂枝湯(けいしとう)
体力虚弱で汗が出るものの、かぜの初期に適します。
●香蘇散(こうそさん)
体力虚弱で神経過敏で気分がすぐれず胃腸の弱いものの、かぜの初期、血の道症に適します。
血の道とは
月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモン変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状及び身体症状です。

●構成生薬にマオウ、カンゾウを含む有無

      マオウ カンゾウ
葛根湯    ◯    ◯
麻黄湯    ◯    ◯
小柴胡湯    ×     ◯
柴胡桂枝湯   ×     ◯
青竜湯   ◯     ◯
半夏厚朴湯   ×    ×

<製剤名と構成生薬>
●葛根湯
カッコン、マオウ、ショウキョウ、タイソウ、ケイヒ、シャクヤクカンゾウ
麻黄湯
マオウ、キョウニン、ケイヒ、カンゾウ
小柴胡湯
サイコ、ハング、オウコン、ニンジン、タイソウ、ショウキョウ、カンゾウ
柴胡桂枝湯
サイコ、ハング、ケイヒ、シャクヤク、オウコン、ニンジン、タイソウ、カンゾウ、ショウキョウ
●小青竜
マオウ、シャクヤク、カンキョウ、カンゾウ、ケイヒ、サイシン、コミシ、ハンゲ

ここまでが今日覚えたこと!明日もまた頑張ろう!!

嗚呼、今日も疲れた〜
水素吸入して寝よーっと 笑

1日をリラックスして終えるために、水素はその選択肢に過ぎないですが、試す価値はあると思いますよ。
水素吸入でも水素サプリメントでも、何の変化がないから水素が影響しているとも言えるわけです。
私、BloggerJINは水素を利用してから、偶然なのか必然なのかわかりませんが、新型コロナウィルス、インフルエンザ、強めの風邪症状(喉の痛みや咳、鼻詰まりなど)は、全くありません。
日々疲れは吹っ飛んでいますよ 笑
本当に水素は日常生活で摂り入れていただくだけで、周りの人がウィルス感染や細菌の感染で苦しんでいるときに、自分は何の変化もなく日々を過ごしているため、普段は本当に健康なだけに水素の活性酸酸素の除去力を感じにくいのがメリットであり、デメリットなんですよねー
なので、まずは水素の利用を続けていただくことをオススメしていますよ!!!
水素サプリメントは下のリンクでご説明させていただいています。

◆水素サプリメント

bloggerjin.hatenablog.com

ご自宅で水素吸入することも可能です。
私、BloggerJINもその一人ですが、ご自宅で水素吸入される方を「ホームへイヤー」と呼んで普及活動をしています。
当方で扱う水素吸入機は店舗で水素吸入を販売している製品で国内製造品です。
メイドインジャパンの品質と国が認定している検査機関の第三者に水素濃度を計測していただいているため高濃度であることを認めていただいています。

水素吸入機は下のリンクでご説明していますのでぜひご利用ください。

◆水素吸入機

bloggerjin.hatenablog.com

水素は無味・無臭・無色・無害と言われる人間の身体にも含まれている成分です。
ぜひご興味を持っていただけている方には下のリンクで商品のご説明をさせていただいているので、しっかりご確認いただきご利用を始めていただきたいと思います。
販売は下のインターネットショップで行っています。
ご興味がありましたら下のリンクをクリックしてご利用ください。
※いきなり注文されることなどは絶対ありませんのでご安心を。
当方は第三者が運営するインターネットショップモールの中でも厳しい基準を設けている大手を最大活用することで皆様に安心いただき健康を手に入れていただくことを目指しております。
ご提供させていただいている商品は世界や日本の基準で運営ポリシーやご提供する商品も厳しい基準を達成しております。

◆Shopify(ショッピファイ)※FacebookInstagramと連動させております

161977-2.myshopify.com

(注)一部アーユルヴェーダ商品は販売できておりません。
Shopifyはアメリカが本拠地のため世界基準で商品基準が設けられています。
そのためアーユルヴェーダの一部成分が医療医薬品と判定されております。
日本では成分として医療医薬品とされていない物は下に掲載している
STORESやBASEにてご確認いただけますと幸いです。

◆STORES(ストアーズ)※テレビCMでお馴染みです

the-hydrogen.stores.jp

◆BASE(ベイス)※インターネットショップモール大手の1つです

thehydrogen.base.shop

しつこいかもしれませんが、水素についてもう一歩踏み込んでお伝えいたします。
水素は免疫力向上に期待ができることから一般利用化が進み、新型コロナウィルス、インフルエンザの感染対策にご利用されている方が増えています。
毎日水素を吸入やサプリメントで利用している私、BloggerJINは水素を利用してから新型コロナウィルスやインフルエンザには感染していないから不思議なものです。

健康に関することは下の私、BloggerJINのブログでも公開しています。
ぜひご活用ください。

bloggerjin.hatenablog.com

はてなのグループランキングに「健康」のテーマを作りました!
皆様の下のバナーのクリックやタップが応援に変わります!!

ぜひご協力をお願いいたします!!!

それではまたお会いしましょう。
Goodby