【ブレイクタイム】サラリーマンが受ける評価制度
どーもー、BloggerJINです❗️
今日はマスターセラピストになるための勉強は終えたので一区切りです。
今はセミナーの実演を練習中のためダイアリーはブレイクタイムにします。
今日も水素吸入していますよ。
朝に3時間、合計3時間です。
今日のテーマは「サラリーマンが受ける評価制度」についてです。
なぜ、このようなテーマにしたかというと、サラリーマンには評価制度で
仕事っぷりを評価されることが4半期に一度、半期に一度、年に一度の頻度である
のではないでしょうか❓
私、BloggerJINもサラリーマンで、現在は半期に一度の評価を受けることになり
2021年4月〜9月までを振り返り、自己評価を上長に提出して上長評価が始まる
ことになります。
ここは自論、主観かもしれませんが、自己評価という自己満足を上長に提出する
ことで上長との乖離部分を明確にするというコミュニケーションというような
上長評価を突きつけるためのステップというか・・・🥺
とてもめんどくさい😅
少し話を変えますが、日本のサラリーマン文化は高度成長期を支えた時に根づいて
よく「終身雇用」という言葉で語られています。すでに終身雇用の時代は終了して
いるためか、大卒の新卒が入社した会社は3年以内に退職する方が多いと言われ
そういう方は第二新卒という言葉で求人を出して囲い込む企業があるのではない
でしょうか。
実は、私、BloggerJINもその一人です😅
見方を変えて言うなら、ネットの転職サイトの求人や転職支援業界が廃れないのは
言うまでもなく、需要があるから人材ビジネスは成り立っているわけです。
この「サラリーマンという働き方」は、貧困で苦しんでいる国民に安定した所得を
手にさせる人生を日本の営利団体でも倒産しないことが確定的な大企業文化を利用
して終身雇用という方法で実現するために国が築き上げたものと言えると思います。
ただ、何十年も同じ企業で働くことはモチベーション管理が大変です😓
私、BloggerJINは現在の勤め先に10年以上お世話になっていますが、ほぼ同じこと
ばかりの仕事で昇格するにも戦いに敗れてなかなかステップアップできません😭
同じ境遇の方はいらっしゃるのではないでしょうか❓
傷の舐め合いと一緒に勝てるようにチームとなりませんか❓
話を戻して、所属先から異動しない風土の企業ならいつも同じことの繰り返しで
ロボットのように毎日同じことの繰り返し、日常生活での変化がないことから
自己成長もあるのか、ないのか、そりゃあ毎日同じことをやって半年経てば仕事も
板につきますよ・・・
ただ、10年後も同じ仕事をしているとなったらこうも思いませんか❓
この仕事を通して、自分には何が残るのか❓
人間はこれまで柔軟に環境の変化に順応、極限の状態は身体を進化させて現代まで
絶滅せずに子孫繁栄をして今の私たちがいるわけです。
だから何の変化や進化にもつながらないことを続けていくとこれまで成長させて
きたものが徐々に退化していくと感じませんか❓
なので、こういった状況の人にも、新卒や中途社員の1年目にも同じ土俵で評価する
制度ってある意味で残酷だと考えています。
誰でも新しいことに取り組めるときは、モチベーション高く取り組めるので
そりゃあ行動も考え方、受け止め方が変わってきます。
私、BloggerJIN的には、企業や会社と言われる営利団体に所属している方は
代表という立場や責任で自分がやってきた仕事を評価されるわけです。
ただ、評価されているあなたは、一人間で奴隷ではありません。
一生懸命頑張っているのは誰でも同じですが、サラリーマンでも成果を出すことが
続かなければ営利団体の維持・向上、発展には繋がらないため
「頑張った=成果が出ること」が実現されない限り評価はされないのです。
成果は自己成長することで手に入るわけではありませんし、成長したことに評価を
して報酬や賃金が上昇するわけでもありません。
そして、会社は「人を束ねて成果を出すリーダー」を求めていることからリーダー
やマネージャーになれる人材を探しています。
なぜ、リーダーやマネージャーになれる人材を探しているのか❓
リーダーやマネージャーを配置することで、作られる組織図が利益を出すために
最も効率的な体制になるからなんです。詳しく知りたい方は直接連絡ください😉
こういったことを考える上では、よく「性善説と性悪説」で語られますが
企業や会社の評価は「性善説」で考えないと説明が成り立たないため
こういう部分を会社は
「社員からのヒアリングをして〜」
「あなたからの意見を取り入れて〜」
ということを前提に、都合よく説明されます。
あなたの本心や本意を汲み取りきれていない都合の良い解釈で行われます。
しかし、評価制度ではなく、会社経営で見ると常に「性悪説」により判断される
ことは多いと思いませんか❓
会社は、倒産しないようにリスクヘッジ(回避)することを優先されているから
と簡単にお伝えすると理解しやすいのではないでしょうか。
会社経営をしている側からすると「当然」「あたりまえじゃん」
そんなことになりますが、言い換えると都合が良いだけなんです。
この問題を総論と各論で見てみるとこんな感じになります。
会社内のモノ・コトを総論で大きくみると社内外で筋が通っていない
会社内のモノ・コトを各論で小さくみるとそれぞれの単位で筋が通っている
こんなことになります。これはこれ、それはそれ、とやるなら全部そうしてくれ❗️
ああ、わかりづらい、理解し難い、そんな気持ちになります 笑
ある意味でこの絶妙なバランスが、日本の会社で行われていることなんですね😅
過去に現在に、サラリーマンで働いている方は、この矛盾を受け入れているか、
気づいていないために、時に会社の理不尽や上長の言葉が理解できないストレスで
その職場から逃げたくなるし、頑張れる方は疲弊して、最悪は・・・
それが現代社会で浮き彫りになっていることだと感じています。
私、BloggerJINは、サラリーマンという文化を20年近く経験していますが、
今思うことは「安定した所得を得るための働き方」でしかありません。
会社に勤めて、何か自分に残るかというと、このダイアリーを書きながら考えても
ほとんど何も残らず、自分が築いてきたことはただ企業や会社に残っていくだけと
感じることが多いです。
だから、あなたが会社から評価されても中途半端な評価では、あまり意味をなさず
自分の承認欲求を満たすだけになります。
そして、見方を変えると、所詮はあなたの会社内でのあなたの評価となります。
私、BloggerJINが勤める会社では、退職して他の企業で部長になられている方や
独立されている方をお聴きします。
決して、現勤め先では昇格されてはいなく、評価はそこそこの方々でした。
だから会社で「本当の自分を知らない方に評価されること」なんて
「本当の自分の価値」ということにはならないかもしれません。
だから評価でモヤモヤしている方は、あまり気にし過ぎないでくださいね❗️
ただ、会社の性善説にあなたが乗っかって自己評価、評価されることで
自分の良くないことに気づき、自己成長につなげられる人はそれが良いですよ🤔
そんな会社の考え方に共感して向き合って一生懸命応えている方でも現実は
知ってもらいたいです。
あなたの身の回りにもこういった方がいませんか❓
定年退職、再雇用後のような年齢60歳〜65歳以上でアルバイトをしている方です。
おそらく、サラリーマンとしてずっと勤務されてきていますが、退職金と年金だけ
では生活できずに、やむなく誰でもできる仕事=アルバイトで生計を立てている。
これは言い換えれば、自分が頑張ってきたけど、実は自分に残るものなく、
年齢的にもサラリーマンとしては続けていけない現実です。
中には、空き時間がたくさん増えたからという趣味的に仕事されている方も多く
いると思いますが、現在サラリーマンとして頑張っている方が同じ年齢になった
時には趣味的に仕事している方は少なくなっているのではないでしょうか❓
だからこそ、あなたに考えてほしいです。
あなたの勤める会社は、本当にあなたのことを考えていますかね❓
これらは私、BloggerJINが考えている前提や条件の元で考えていることです。
同じような前提や条件の下で考えられている方には共感いただけると思いますので
思い切って自分の考えを伝えました。
ただ、前提や条件が異なる方には否定したくなるのだと思いますので一意見として
受け取っていただきたいです。
個人の意見に誤っているということはなく、それは人間の個性なので現代社会で
求められているモラルや多様性に順応していってほしいです。
そんなネガティブな気持ちの私、BloggerJINと同じようなお持ちの方には
解決策として、これからの日本社会で国が推進していることが前提にあるため
普及していくことの確実性が高い水素をオススメします。
水素は国がエネルギーを代表として、医療でも活用を始めて、研究や法整備を推進
しているため10年後には日本は水素社会になっていると考え、水素を勉強中です😆
そして、水素の一般利用の普及活動をしております❗️
宗教チックに聴こえるのは、まだまだ普及していないからであり
水素を使うことがあたりまえの社会になれば、宗教的には一切感じなくなります😉
私、BloggerJINと一緒に水素を広める活動に加わっていただき、
頑張って成果を出して、いずれは独立しませんか❓
ここで築いた活動の財産は、サラリーマンで築いた財産とは異なって
これからの自分の財産になります。
ここからは一般利用における水素の普及活動の内容です。
一般社団法人健康美増進協会のマスターセラピストが主催するセミナーでは
皆様に有益な情報をセミナーの中だけでのプラスαな情報をお届けしています😉
ぜひセミナーに参加してくださいね🤗
私、BloggerJINはマスターセラピストを2021年9月末には取得するように頑張り
2021年10月からセミナー開催を毎週一度はオンラインで開催することを予定して
います😆
オンラインと言われると難しいと思われる方がいますが、スマホがあれば簡単に
利用できます。
私、BloggerJINの場合、通常は「Zoom」というアプリを使用していますので、
こういったアプリのインストールからご案内差し上げますのでご安心ください😊
エステサロンや整体院、整骨院、スポーツジムなどを運営されている方には
水素を提供するためのご案内を随時行っておりますので情報収集の一環として
お気軽にご利用ください。
水素や身体の老化、疾患の原因について学びたいという方は
私、BloggerJIN宛にコメントを利用していただいても構いませんし、
当方が運営する『Asset Makingホームページ』からお問い合わせしていただいても
オッケーです😃
ご連絡が遅くなりましたら、申し訳ございませんが、
私、BloggerJINからのご返信は少しお時間をください🥺
そして、水素セラピストに興味を持たれておりましたら
私、BloggerJINがご招待いたしますのでご連絡いただければと思います。
水素セラピスト取得までしっかりサポートさせていただきます❗️
一般社団法人健康美増進協会認定水素セラピストが運営するショップをリンクで
ご案内しますのでぜひご利用ください。
水素は吸入することが何よりも成分量と濃度で効率的ですが
もっと手軽に摂り入れるにはサプリメントをご利用いただければと思います。
しかし、健康系の食品は薬ではありませんので、即効性は期待できません。
化粧品も同様ですが、継続利用することでの変化をご確認ください。
最初は1ヶ月の利用をして継続するかのご判断をすることを推奨しています。
■香取慎吾さんが主演のCMでお馴染みのBASE
■アンジャッシュ小嶋さんが主演のCMストアーズ
このテーマのダイアリーがよければぜひ評価をお願いいたします❗️
ぜひコメントもお待ちしております😀
コメントは承認してからの表示に変えましたので非表示をご希望の方は
コメントするときにコメントに書いてください😉
そして、その他にもブログをやっておりますのでぜひ見てください❣️
水素について特集しているページを用意しました。ぜひ活用してください❗️
それではまた次のテーマでお会いしましょう😆
Goodby✋