BloggerJIN’s Diary

Blogger JINが毎日やっていることを載せていきますね。

【水素セラピスト検定】ヘルスケア編 『免疫細胞の働き Part.7』

どーもー、BloggerJINです❗️

 

持病を持つ自分が新型コロナウィルスで亡くなっている方々の報道を目の前にして

ウィルス感染の恐怖を実感した時に「自己防衛」することを徹底しましたが

これまでの ”通常” を覆すことがなく 「予防」 には

”手あらい・うがい” ”消毒” ”第三者に感染を広げないためにマスク着用”

この範囲からは脱却できなかったため 「自己防衛」 「予防」 をテーマに

2021年1月に「水素」と出会い、水素を身体に取り入れることで

「手足の指先の温まり」「本を読んだ翌日に覚えている量が多くなっていた」こと

など、「水素」を継続して取り入れることで、たくさんの変化を実感しました。

「そんな”水素”をアフターコロナの時代に広めて一般化すること」

それが僕がやっていきたいことです❗️

 

日々水素を身体に取り入れることを続けるためダイアリー形式で公開しています❣️

今日も水素吸入をしています。

朝に2時間、合計2時間です。

 

水素を正しく広めるために

一般社団法人健康美増進協会【水素セラピスト検定】

という勉強を始めています。

「目指せ❗️マスターセラピスト❣️」が私、BloggerJINのスローガンです😉

 

水素は「健康」「美容」「精神」の3つの分野で身体に変化が期待できます。

その中でも世の女性が追い求める「美容」について、【水素セラピスト検定】では

『ビューティーケア』の分野から勉強し、お次は『メンタルケア』に入りました😀

『ビューティーケア』『メンタルヘルスケア』を見たい方は過去に遡って

ダイアリーをぜひ見てください❗️

私、BloggerJINは、持病を持っているので健康、ヘルスケアに関しては自分も妻も

気遣ってできるだけ、自分の力で長く生きていきたいと考えています🤗

20代には脳科学や心理学の本をめっちゃ読んで「人を操りたい」という願望があり

勉強してきて、30代からは持病の完治を目指して最先端の医療を勉強してきた背景

があります😅

単純に私、BloggerJINは自分の健康の維持と向上は、皆様でもそのまま通用するの

期待を持って、お届けしたいと考えていますので、あくまでも個人の成功事例で

誤解がないように捉えてほしいです🥺

 

f:id:BloggerJIN:20210612174528j:plain

 

そして、これまでオジサンになるまでずっと自分中心に考えて生きてきた自分...

学生・青春時代はずっとサッカーに明け暮れて健康には自信を持っていました❗️

そんな自分がある日から突然、男女の愛の営みの最中に身体の一部の男性特有の

あの場所がヒリヒリし始めて、しばらく愛の営みができず、少し控えて様子見して

いたら、次の段階は白い粉がついていて 「なんだこれ❗️😲 」 さすがに病気だと

思って家の近くの泌尿器科を受診🥺 検査の結果は即座、専門病院で入院❗️

それから持病とのお付き合いが始まりました😭

そして、完治を目指して健康を追い求めている過程で水素と出会いました🤗

これまで健康に良いことは調べてそれなりに知ったので優先順位を落として

ヘルスケアは後回しにしていましたが、改めて「健康を勉強しよう❗️」と

やる気全開って感じです😅

こういう勉強は自分が興味あるところを切り口に始めないと続きませんしね 笑

 

今日は『免疫細胞の働き Part.7』と題して、「炎症」をお伝えします。 

 

f:id:BloggerJIN:20210625055653j:plain


炎症は、免疫システムによって、感染や外傷から組織へのダメージを防御するため

に生じる生体の正常な反応です。炎症の原因には、大きく分けて以下のようなもの

があります。

 

・生物学的因子・・・病原体の侵入によっておこる炎症

・物理的因子・・・外からの物理的衝撃・刺激によっておこる炎症

・化学的因子・・・化学物質による中毒や腐食によっておこる炎症

 

炎症には経過が速やかで早急に終息する急性炎症と、組織障害が長期にわたる場合

などの慢性炎症があります。

このうち急性炎症は自然免疫反応にあたります。

主として急性炎症には好中球が働き、活性酸素を発生させることなどにより

病原菌や障害を受けた組織を溶かしたり、捕食することで取り除きます。

この反応を起こすために、炎症のある場所が、赤くなったり、腫れたり、

熱をもったり、痛みが出たりします。

一方、慢性炎症ではリンパ球が働く獲得免疫反応が加わってきます。

B細胞が抗体を生成し、T細胞が病原菌や障害を受けた組織を攻撃します。

 

<慢性炎症と老化について>

近年ではこうした慢性炎症が、老化様々の疾患と強い結びつきがあることが

分かってきました。

死んだ細胞は通常マクロファージによって捕食されることで取り除かれますが、

加齢によってマクロファージの機能が低下すると、死んだ細胞の「食べ残し」が

体に堆積することになります。こうした死んだ細胞が免疫細胞を刺激し、

慢性的な炎症を引き起こすことで、様々な疾患の原因となっているとも言われて

いるのです。

免疫系による反応は、私たちの身体を守ってくれる重要な生体システムですが、

場合にっては正常な細胞をも攻撃し、老化や疾患を引き起こす原因にもなります。

 

炎症には急性と慢性があるんですね😲

ただ、炎症って聴くと・・・なんか痛くなる😅

私、BloggerJINは学生時代はサッカー漬けの日々なので炎症なんて日常でした🥺

この炎症は急性炎症に分類されるものなんですね😉

慢性的な炎症もあって老化との関係性や疾患、病気との強い結びつきがあるとは🤔

生物の神秘、老化は今後も研究が進むので、注目ですね❗️

 

<Today's BloggerJIN's Point(TBJP)> 

・炎症の原因は、生物学的因子、物理学的因子、化学的因子の3つある

・炎症には、急性炎症と慢性炎症がある

・急性炎症は、経過が速やかで早急に終息

・急性炎症は、好中球が働き、活性酸素を発生させることなどにより取り除く

・急性炎症は、反応を起こすために炎症のある場所を赤くしたり、腫れたり、

 熱をもったり、痛みが出たりする

・慢性炎症は、組織障害が長期にわたる場合がある

・慢性炎症は、リンパ球が働く獲得免疫反応が加わる

・慢性炎症は、B細胞が抗体を生成し、T細胞が病原菌や障害を受けた組織を攻撃

・慢性炎症は、老化や様々な疾患と強い結びつきがあると分かってきたので詳細は

 上の方にある<慢性炎症と老化について>を参照

 

f:id:BloggerJIN:20210626055526j:plain

 

次回は「免疫系の異常や過剰反応によって起こる反応」を

テーマにお伝えいたします。

 

このテーマのダイアリーがよければぜひ評価をお願いいたします❗️

ぜひコメントもお待ちしております😀

コメントは承認してからの表示に変えましたので非表示をご希望の方は

コメントするときにコメントに書いてください😉

そして、その他にもブログをやっておりますのでぜひ見てください❣️

 

水素について特集しているページを用意しました。ぜひ活用してください❗️

 

bloggerjin.hatenablog.com

 

bloggerjin.hatenablog.com

 

bloggerjin.hatenablog.com

 

それではまた次のテーマでお会いしましょう😆

Goodby✋